2016.01.09 【耳コピの手順】2、楽器構成

公開日:2016年01月09日

カテゴリ:ブログ記事

耳コピ話、2回めです。

※敬称略

 

 

◆◆◆2,楽器構成について◆◆◆

まず耳コピするにあたって、この曲がいったい何パートあるのかというのを、最初に掴む必要があります。

 

音源をDAWに置いて、テンポを合わせます。
市販の音源は多分だいたい冒頭に空白があるので、そこを切ってアタマを合わせます。

01_top
曲によっては、小節の途中(3拍目とか4拍目とか)から始まっていることがあるので、分かりにくければいったんその次の小節のアタマで切ってしまいます。あとでテンポを特定したら戻せばいいです。

 

テンポを合わせます。
これはなんかよさ気なプラグインがあればBPM検出とかは一瞬でやってくれると思うんですが、
自分の持っているものはあまり精度がよくないので、手動でやっています。
BPM=120に設定してクリックを鳴らしてみて、それより遅いか早いかをまず判断し、近くなるまでBPMを変えます。原始です。
J-POPだったらだいたい曲アタマから最後まで一定のテンポで、BPMも整数値になることが多いと思います。選曲の理由の一つがこれですね。
特定できたかなと思ったら曲の後半も鳴らしてみます。
もしテンポが間違っていると、最初の方はよくても後にいくほどずれていくからです。

 

生演奏の音源だとテンポは絶えず揺らいでいるので、DAWにテンポカーブを描くだけですごい時間がかかったりします。

02_tempo

 

楽器構成を取っていきます。
分からなければ、1小節とか数拍だけリピート再生したりします。繰り返し聴いて、聴こえる楽器を下から書き出していきます。

03_rep

 

ピンとこない時は、その上でさらにEQをかけてみたりします。
だいたいJ-POPならどんな曲でもだいたいベースは入っているので、それを確認したら
その上を掴むために、ベースの音域をガッツリカットしたりします。
曲にもよるとは思いますが、だいたい200Hzらへんでハイパスすると、ベースは聴こえにくくなると思います
(後でベースを耳コピするときは、逆に200Hzでローパスしたりします)。

スクリーンショット 2015-12-31 11.58.41

 

例えばflumpoolの「MW ~Dear Mr. & Ms. ピカレスク~」なら…細かいところを取りこぼしているかもしれませんが、概ね下記の感じだと思います。
・ドラム

・ブレイクビーツ系のドラム(イントロと1Aだけ)
・ベース
・ボーカル
・ボーカルのハモリ

・アコースティックギター×2(1Aだけ)

・エレキギター×3(基本LRで2本、ピンポイントでもう一本…たぶん……)

・ストリングス

 

最初はだいたいこんな感じでざっくり拾っておいて、細かい部分…例えばハモリやストリングスは何声かとかは、耳コピしながら何となく拾っていってもいいのではと思います。
音色は、特定の区間(Aメロとかサビとか)にしか入っていないものもあると思います。
そういう抜き差しも、併せて拾っておくと後が楽です。

 

ていうか楽器構成メチャクチャシンプルですよね。

バンドは限られた音数の中で曲に緩急をつけるので、一つ一つのパートが、一つ一つの音が、役割が、演奏が…とにかくとても洗練されているのが分かりやすく聴き取れると思います。

自分は大人になってから初めてバンドっていうものをしたクチなんですが、どのバンドマンもその辺の感性が凄くて、もう何なら出会った全てのバンドマンを自分は尊敬しました。

打ち込みはいくらでも音が増やせちゃうので……自分はトラック増やしマンなので……

 

ちょっと脱線しました。楽器構成を取る上で困るのは、いったい何の楽器を使っているのか分からないという場合です。
特に民族楽器とかは全く見当がつかなかったりするので、厄介です。
こういうときブックレットを見ると、最後のほうに楽器とその演奏者がクレジットされていることがあります。
もし盤を持っていたら、改めてブックレットを見てみると、発見があっていいかもしれません。
モノによっては一曲ごとに、かなり細かく実演家がクレジットされていることもあって、ストリングスなんかでも、バイオリンの1stと2ndとビオラとチェロがそれぞれ何人いるか、とかが分かったりすることも稀にあります。
こういう情報は耳コピの手がかりにもなるので、非常に助かります。

 

ブックレットが手元にない、あってもクレジットされていない、楽譜も手に入らない、この音色はいったい何なんだ…
という場合はもう、手持ちの音源を総当りです。
音を鳴らして、似た感じで聴こえるものをひたすらに探します。
で、特定できなければ、無理せず近いもので妥協していいいと思います
(以前言った、精度の高い耳コピをするなら別ですが)。
自分みたく安い音源を使っていて生の音とは程遠い音しか出せず、それでいてピアノ以外の楽器をほとんど触った事がなく、それ以外に対する知識がほぼゼロっていう状態だと、それはもう手持ちのカードでは詰んでいるのに近いと思います…
ポルノグラフィティの「シスター」を耳コピした時も、イントロのギターっぽい民族楽器が何だかよく分かりませんでしたが、
手持ちの音源では確かシタールが近かったので、それだと仮定して耳コピしました。ご存知の方がいたらおしえてください。

 

楽器構成については以上です。次はキーとコードを取ります。

Tags:


«

»